SSブログ

お誕生日会がありました [そら]

 7月最後の日という事で、「今日は誕生日会だ!」「給食は何かな」と朝から誕生日会や、誕生日メニューの給食を楽しみにしている様子のそら組です。
 今月は、そら組から3名の友だちが誕生日を迎えました。
誕生日のお友だちは、前に立ち「大きくなったら何になりたいですか」「好きな食べ物は何ですか」等の質問に堂々と答える姿が見られました。
今月は夏という事でソフトクリームを飾り、アイスケーキを作りました。
味は事前に誕生日児に聞いていた好きな果物の味です。
それぞれ、ケーキにソフトクリームを飾ると「うわぁ、美味しそう」「冷たくていいね」と良く声も聞こえてきました。
保育教諭の出し物では、スケッチブックシアターでなぞなぞをしました。
「木は木でも甘い木は何だ」(答え:ケーキ)「椅子は椅子でも冷たい椅子は?」(答え:アイス)と言ういつもとは少し違うクイズに悩みながらも、正解した時は「そーいう事か!」と嬉しそうにする姿が見られました。
 誕生日会の後は、室内で粘土や塗り絵・ブロックなどでコーナー遊びをしました。
友だちと一緒に作ったり、絵を見せ合ったりしていたそら組の子ども達です。

176_1210_200.jpg
176_1211_200.jpg

5歳児 そら組担任



2023-07-31 13:23 

冷たくて気持ちいいね! [合同保育]

朝から暑く日差しが出ていましたが子ども達は元気いっぱいな様子でした。水遊びをすることを伝えると「やった~!」「早く行こう」とより一層元気に声を出していました。以上児の子達は自分達でタオルや着替えの準備をしていました。小さな友達は保育教諭と一緒にワクワクしながら着替えの準備をしました。水を貯めた桶の中にヨーヨーやおもちゃを入れ、お祭りのような雰囲気を楽しみつつミストやホースを使って水の冷たさを感じていました。水がかかるのが面白かったようで何度も「水かけて」「気持ちいいね」と友達同士で楽しい気持ちを伝えあっている姿が見られました。また小さな友だちに対しても一緒におもちゃを集めてみたり足に水を掛け合って楽しいでいましたよ。片付けをするように声をかけるとまだ遊びたかったと言っていた子ども達。しかし給食がある事を思い出すとさっと片付けと着替えを始めていて面白かったです。いっぱい遊んでお腹が空いていたのかおかわりをする子もいました。たくさん遊んで食べてぐっすりと寝てしまっていた子ども達でした。
DSC08240_200.jpg


2023-07-29 12:40 

水中エレベーターの実験に挑戦 [つき]

 1限目はサイエンスで、水を満タンに入れたペットボトル・ストロー・クリップを使って水中エレベーター(浮沈子)の実験をしました。
まずペットボトルの中に入れる浮き作りをしました。
ストローを半分に折り端と端にクリップをつけていき、水の中で浮くか試してみました。
ストローにまっすぐクリップをさしていないと曲がった状態で浮いてしまう事が分かり、クリップをつける向きも大切だと発見することが出来ました。
ペットボトルに入れての実験では「ペットボトルのふたをきちんと閉めておくこと」「ペットボトルの真ん中らへんをぎゅっと力いっぱい押すこと」を伝えました。
中々ストローの浮きが下がらない事に「どうしてかな」「水が多いのかな」と疑問を持ちながら実験をしていました。
保育教諭と一緒にペットボトルを押してみると浮きが下がり、手を離すと浮きがゆっくりと上に戻っていく事を体験しました。
握力が弱く難しそうにする姿がありましたが、1人でも浮沈子の体験をしてみたいと何度も挑戦していました。
ペットボトルの押し方等コツを掴むと浮きの上下が体験出来、「先生できたよ」とストローの動きを見せてくれました。
 2限目はプールをしました。
ワニ歩きではコツも掴んできて少しずつ大きく前に進もうとする姿がありました。
今回は新しくバタ足の練習をしました。
プールの壁に沿って座り、足を前にピンっと伸ばして上下に動かしてみました。
始めは難しく、プールの底を蹴りながら歩いているみたいになっていましたが、「膝をピンっと伸ばしてみるよ」と声を掛けられると少しずつコツを掴んでいました。
自由時間では習ったバタ足やワニ歩きをしてみたり、自分たちで作った船で遊んで楽しく遊ぶ姿がありました。
188_1808_200.jpg188_1809_200.jpg

4歳児 つき組担任


2023-07-28 14:01 

暑さに負けず、活動に取り組んでいます [ほし]

 暑さが厳しい日が続いていますが、子ども達は体調を崩すこともなく元気に登園してきました。
 1限目は体育で、ロープ渡り、横転、跳び箱の前段階でパック椅子移動を取り入れたサーキットをしました。ロープ渡りでは、足裏を刺激しながら両手でバランスを取り、落ちないように慎重に渡ろうとする姿が見られました。目線や足の運び方を伝えると、より安定しながら渡れるようになってきました。横転では、足を交差しマットを勢いよく蹴り、回って止まるを意識しながら取り組みました。保育教諭が「止まった時はどうする?」と問いかけると「手と足をピッ!って伸ばすんだったよ」と答えていた子ども達。定期的に取り組んでいるだけあり、マットに沿って真っ直ぐに回ることが出来るようになりました。
パック椅子移動では、手に力を入れてお尻を移動させる動作に苦戦しながらも、「手・足・お尻」と自分たちで声に出しながら、進める姿が見られました。「上手になったら、運動会でお家の人たちに見てもらおうね」と言うと「頑張る」と気合十分の子ども達でした。
 2限目は、サイエンスで声変わりマスクを作りました。紙コップにクレパスで好きな模様を描き、その周りにタックシールを張っていきました。好きな色を使って、水玉模様や、ハートを描いたり、シールを模様のように貼っていったりと思い思いに描く姿が見られました。その後、保育教諭にアルミホイルを付けてもらい、一人ずつ名前を言ってみると、声が変わっていることに気づき大笑い。その後、みんなで、声変わりマスクを使ってアイスクリームの歌をうたい、「面白いね」と楽しんでいました。
DSC08225_200.jpgDSC08227_200.jpg

3歳児 ほし組担任








2023-07-27 13:25 

氷でお絵描き [うさぎ]

 「氷で遊ぼう。」と声をかけると、最近の活動で氷の冷たさ、気持ち良さを体験した子ども達は大喜び。でも今日の氷はただの氷ではありませんでした。
 準備したのは、赤や黄色や緑など様々な色の氷です。それはまるで棒つきキャンディーのよう。「うわぁ。」「きれい。」と驚きの声をあげる子ども達の前で、その氷を紙の上で動かすと綺麗な線がかけるではありませんか。その様子にさらに驚きと喜びの声をあげる子ども達に、食べられないことと口に入れないことを約束して、早速氷のお絵描きを始めました。
 色とりどりの氷の中から好きな色を選んだ子ども達は、紙の上で滑らせたり、スタンプのようにトントン押してみたり、思い思いに遊び始めました。中には、色んな色の氷を紙に並べて楽しいでいる子も。自分の描いた模様や色と色が混じっていく様子に、
「せんせい、みてみて。」「きれいでしょ。」「みずになってるよ。」などと発見や感動を口にしながら、目をキラキラさせ夢中になって遊んでいた子ども達でした。
 暑い中、氷に触れて涼を取りながら、ワクワクを味わえた楽しいひと時となりました。

176_1086_200.jpg176_1084_200.jpg

2歳児うさぎ組担任


2023-07-26 13:50 

びりびりびり~!

 最近のりす組のブームと言えば「新聞紙遊び」です。新聞紙を縦に破ってみたり、その細長くなった紙を更に細かくしたりと、手先や指先を使って上手に遊ぶことが出来るようになりました。
 その中でも、マントやメガネなど体にまとう物が大好きな子ども達。保育教諭が作り始めるとすぐに気が付いて近くで今か今かとワクワクしながら待っている姿がとてもかわいらしいです。身に付けると変身していい気分になるのか、堂々とした歩き方やゆったりと歩く姿になるなど、かっこいい姿も見せてくれる子ども達です。
 片付けの時間では「ぎゅって小さく丸くできるかな?」と声をかけると、一生懸命小さく丸めようと両手をしっかり握り合わせる子や、ひらひらのままを楽しみながら片づける子など、思い思いの方法で最後までキレイに片付ける事ができました。
 だんだん友だちとの関わりが増え、簡単な言葉で話をしながら遊ぶ姿が増えてきました。うまく気持ちが伝えられず泣いたりしてしまう事も多くなっていますが、一緒に気持ちを伝えたり見守ったりしながらみんなで遊ぶ楽しさを伝えていけたらいいなと思っています。
183_0012_200.jpg183_0014_200.jpg

1歳児 りす組担任


2023-07-25 13:13 

ハイハイで登れるよ [ひよこ]

 太陽の日差しが照り付け蒸し暑い1日となりましたね。
ひよこ組の子ども達は暑さに負けず元気に登園してきました。
今日は室内でマットや箱を出して運動遊びをしました。
マットの下にパック椅子や箱を入れ山に見立てて遊びました。
準備をしている時にも興味を示しマットに集まった子ども達。
ハイハイで必死に山を登り、登り終えると手を振ってアピールしていました。
押し車の箱では、押して歩いたり自分から箱の中に入り楽しんでいました。
パック椅子を置いていると、登り降りを繰り返している子もいました。
182_0010_200.jpg182_0013_200.jpg

0才児 ひよこ組担任


2023-07-24 13:31 

おさかな釣れたよ! [合同保育]

 昨日までの天気予報では曇りや雨のマークがついていましたが、予想が外れてとてもいい天気になりました。今日はおまちかねの夕涼み会!ウッドデッキを保育教諭がきれいにしていると、子ども達もお手伝いしてくれたりと、一緒にワクワクした気持ちを共有しながら準備をしました。
 その後は、きれいになったウッドデッキで魚釣り遊びをしました。「これは何?」と聞くと「くらげ!」「カニ!」など海の仲間たちの名前がたくさん出てきたので「では、カニを釣って下さい」と言うと、真剣な表情で竿を操りながら釣る姿がありました。大きな魚は重く、なかなか釣れなかったので「大きいのは手で取って良いことにしよう!」や、釣った魚の数を数えたり大きさを競争したりと、子ども達が遊びにアレンジを加えたりしながら楽しむ様子がたくさんみられました。
 今日の夕涼み会では、色々な出店や食べ物のコーナーを準備しています。子ども達のキラキラした楽しむ姿を楽しみに準備を進めていきたいと思います。
みんな、待ってるよ!
IMG_0189_200.jpgIMG_0191_200.jpg

1歳児 りす組担任


2023-07-22 12:43 

ワーク頑張っています [そら]

 一限目、国語ではワークに取り組みました。今回挑戦する平仮名は「け」と「に」の二文字です。保育教諭のお手本を見ながら春・夏・秋・冬のどこの部屋から書き始めるか一緒に確認していました。「ここは、とめる」「ここははらう」など細かい所まで確認しながら、書き進めていく姿が見られていました。ワークに取り組んでいる間は背筋もピンと伸ばし集中して取り組んでいた子ども達。書き終え、保育教諭からの花丸をもらうと嬉しそうにしていました。
 二限目、数人ずつに分かれて和太鼓の練習に取り組みました。「和太鼓、練習したい人」と声を掛けると「はーい」「やりたい」と和太鼓の周りに集まって来ていました。普段から、活動の合間など音楽が流れてくると、楽譜の前に行き練習に取り組んでいた子ども達。ぎこちなかっ太鼓の叩き方も少しずつ様になってきました。友だちと合わせ演奏する事は難しいですが、運動会に向けて、友だちと力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

5歳児そら組担任

176_1055_200.jpg
176_1059_200.jpg
 


2023-07-21 13:53 

楽しいこといっぱい [つき]

 1限目は掃除でロッカー整理をしました。
衣服の枚数を自分で数えてロッカーに入らない分があると
「先生、これ多いから持って帰るね」と言ったり、足りないものがあると
「ママに○○がなかったって言っておくね」と言ったり、自分で物の管理が出来る子が
増えてきています。上手く出来ない時には保育教諭と一緒に自分で衣服を
取り出しやすいように入れる場所まで考えながら綺麗にしようと頑張る姿が見られました。
ロッカー整理が早く終わった子は絵本を見て楽しんだり、製作が終わっていない子は
製作を作ったりとゆっくりとした時間を過ごしました。
 2限目は英語です。外部講師のメイ先生と一緒に「Hello Song」や
「Open Shut Them」から始まり、その後も60までの数字を一緒に数えたり
季節や天気の単語を真似して言ってみたりと楽しく過ごす姿が見られました。
残りの10分は子どもたちが大好きなゲームの時間で、今回は英語カルタをしました。
5人1チームになり、言われた英語のカードを取るのですが、
メイ先生の言葉を聞いてすぐにカード取れる子もいれば、
メイ先生が見せてくれるアルファベットを頼りにカードを探す子など様々な姿が見られました。
勝負に負けて悔しがることもありましたが、最後の「Goodbye Song」の時には
全員が笑顔でメイ先生とさようならすることが出来ました。
 その後は、室内で布遊びをしました。前回取り組んだ「海」の歌に合わせて
布を上下させたりして遊んだのですが、1度取り組んでいることもあり、
子どもたちもコツを掴んだのか、すぐに成功させることが出来ていました。
 11時からはほし・つき・そら組の3クラスで園庭に出て今週の土曜日にある
夕涼み会の盆踊りの練習をしました。外でするのが初めてでしたが、
上手に踊って掛け声を言うことが出来ていました。夕涼み会まで残り少し・・・。
子どもたちのワクワクドキドキな気持ちを高めていけるよう過ごしていきたいです。
188_1742_200.jpg188_1748_200.jpg

3歳児 つき組担任


2023-07-20 13:47