SSブログ

みんなでお祝いしたよ [うさぎ]

 寒さに負けず、元気いっぱいで登園してきたうさぎ組のこどもたち。 
 今日は、1月の誕生会がありました。うさぎ組からは1名のお友だちが誕生日を迎えました。朝の会で、誕生児に質問する2人のお友だちを決め、「お友だちに何を聞きたいか」を考えたうえで参加しました。誕生児は保育教諭や友だちから「好きなくだもの・色・動物」などを聞かれると、聞いている人に伝わるようにしっかりと答えることができました。質問をした2人のお友だちは、誕生児の方を向いて少し恥ずかしがりながらも、自分が決めた質問を伝えることができました。質問が伝わり、答えてもらえたことに嬉しさを感じ、喜ぶ姿もありました。また、誕生児に向けたインタビューや保育教諭の話などお話を聞く場面が沢山ありましたが、話している人の顔を見て正しい姿勢で聞くことがとても上手にできていたこどもたちでした。さらに歌のプレゼントでは誕生会の歌に加え、「雪(ゆき)」を歌いました。毎日「雪が降りますように~」「歌ったら雪ふるかな~」と考えながら歌っていることもあり、大きな声でしっかり歌ってお祝いすることができました。保育教諭の出し物であるシルエットクイズでは、シルエットを見て分かった瞬間に「ひこうき!」とつぶやく姿や正解したことに大喜びする姿がありました。友だちと目を合わせて喜び合う姿にほっこりした一日でした。
174_0135_200.jpg174_0133_200.jpg

2歳児 うさぎ組担任


2023-01-31 14:16 

よいしょ、よいしょ。 [ひよこ]

 もうすぐ1月も終わりですね。冬らしい寒さが続いていますが、寒さなど感じさせない程元気に登園して来る子ども達。保育教諭や友だちの顔を見るとすてきな笑顔を見せてくれます。
 ひよこ組の子ども達はサーキット遊びが大好きで、トンネルやマットの山などをすいすいと越えることがとても上手になってきました。そんな遊びの中で今日はマットに特化して遊ぶ事にしました。緩衝材のマットやスポンジのマット、ラップの芯のマットなど色々な感触を楽しめるように保育教諭が配置をしていくと、待ちきれない様子で早速好きなマットの上に上がり足の裏や手などで感触を楽しんでいました。
 カラーマットの上では新聞紙を丸めて作った棒を握り、保育教諭が持ちあげるとぶら下がる事ができる子もおり、指を立てて「もう1回!」とお願いをしてぶら下がりを何度も楽しむ子もいました。
 マット遊びの後は風船を追いかけて遊びました。風船を「しっぽ取りゲーム」のように腰に付けると、自分の腰についている風船をクルクル回りながら追いかける姿がとてもかわいらしかったです。保育教諭の腰に付けた風船をみんなで追いかけたり、風船を集めてみたりと思い思いに遊ぶ事もできました。
 まだまだ寒い季節ですが、これからも子ども達の体調をよく観察しながら戸外遊びも取り入れ、健康に過ごしていきたいと思います。
IMG_0172_200.jpgIMG_0181_200.jpg

0歳児 ひよこ組担任


2023-01-30 13:22 

たくさん体動かしたよ [合同保育]

 吐く息が白くなるほど寒い日が続いていますが、「おはようございます」と朝から元気に挨拶し登園してきました。寒さに負けないように室内でサーキット遊びをして体を動かすことにしました。
今回は、すべり台・パック椅子の平均台・マット・トンネルを用意しました。「遊んでいいよ」の合図と共に、嬉しそうにスタート位置のすべり台の所に行き滑っていました。パック椅子の平均台では少し間隔を空けたり高さを替え挑戦しました。足元を見ながら、慎重に渡っていた子ども達。
マットでは、後転に挑戦する子の姿も見られました。未満児クラスの子ども達は手や足を使ってハイハイのポーズで挑戦していました。トンネルでは「こっちだよ」「まって~」と言いながら友だちとの追いかけっこを楽しんでいました。
 たくさん体を動かした後はお待ちかねの給食。中に入っていた大根や人参が雪の結晶の形になっていて「雪の結晶だ」と嬉しそうに口に運んでいました。たくさん体を動かしたので午睡もぐっすりの子ども達でした

4歳児月組担任

CIMG1620_200.jpgCIMG1621_200.jpg


2023-01-28 12:14 

身体を沢山動かしたよ [うさぎ]

 寒さが続き、冷たい風が強く吹く日が続いていますね。
寒さに負けず室内で身体のいろんな部位を動かしながら、サーキットをしました。
パック椅子を使ってのかえる跳び、平均台を足を高くあげながら左右にまたぐ・膝と手の動きを使ってのジャンプの動きをしていきました。
かえる跳びでは腕で身体を支える力を十分に使いながら取り組みました。
腕で身体を支えながら前に進むようにするのでは難しく、上手に出来ている友だちの姿を見ながら真似をして一生懸命に取り組む姿が見られました。
平均台をまたぐのでは、股関節の可動域が狭い子は中々足があがらず平均台ギリギリでまたいでいました。
繰り返ししていくにつれ少しずつ股関節の可動域が広がり、足があがってきてまたぐのもスムーズになっています。
どの動きでも一生懸命に取り組む姿が見られ、身体が十分に温まるぐらい動く事が出来ました。
その後は、宝探しゲームをしました。
部屋のいろんな場所に隠された宝物を、物を動かして探してみたり部屋の隅々まで見て探して見つけていきました。
隠したものを見つける楽しさを感じられるようになり、見つけれたときは大喜びをしていました。
時間内に見つけることが出来ず悔しそうにする表情を見せる子もいましたが、「次は見つけるぞ」と気持ちを切り替えて一生懸命に探していました。
174_0130_200.jpg174_0128_200.jpg

2歳児 うさぎ組担任


2023-01-27 13:27 

発表会に向けて [つき]

 毎日、厳しい冷え込みが続きますが子ども達は元気いっぱいです。「今日も、氷出来ているかな」と言いながらベランダに置いてある氷を観察していました。
 一限目はステージで発表会に向けて練習しました。今日はメロディオン・歌・ダンスをしました。メロディオンでは、ピアノの音をよく聞きみんなで合わせること歌は大きくて優しい声で歌うことを目標に取り組みました。みんなで息を合わせ取り組んでいました。ダンスでは移動の仕方や手を伸ばすところなどそれぞれのダンスの課題を自分たちで意識しながら取り組みました。練習を重ねるにつれ、少しずつ移動や振りが揃ってきました。練習中も「本番は一回」と自分たちで声を掛け合いながら取り組んでいた子ども達。今後も子どもたちのやる気を大切にしながら本番に向けて取り組んでいきたいと思います。
 二限目、国語ではワークをしました。三角や四角の線の引き方を練習しました。鉛筆をしっかり持ちお手本の線からはみ出さないよう集中して取り組んでいました。

4歳児月組担任

188_0244_200.jpg188_0246_200.jpg


2023-01-26 13:14 

冷たいけど楽しかったよ! [ひよこ]

 一段と寒さが増し、手や足を冷たくしながらも元気に登園してきた子ども達。友だちとの関わりも増えてきており、お部屋に入るとにこにこで友だちの所へ駆け寄る姿も見られるようになりました。
 今日は気温が下がるという事だったので、昨日の帰りにトレイやカップに水を入れ準備していた水が氷るか実験しました。朝、見て見ると水がカチカチに凍っていたので、氷を触って感触遊びをしました。カップに入れた氷を一人一つずつ渡してみると、初めは「なんだろう」と不思議そうに見ているだけだったひよこ組。保育教諭が手に取り、「触ってみて」と声を掛けるとそーっと触っていましたが、次第に「自分で触りたい!」という姿も見られ「貸して!」と保育教諭に手を伸ばし、アピールする姿が見られました。そして、氷が解けてくると、溶けた水の上を氷が滑る事に気がつき、スイスイ滑らせて遊ぶ姿も見られました。氷がテーブルに落ちると中々拾えず苦戦していましたが、指先を上手く使いながら拾ったりと、冷たさも気にせず集中して遊んでいたひよこ組です。
 その後は、プールスティックを使った紐通しをしたり、帽子にしたりと室内でゆっくり過ごしました。
 冬ならではの遊びも取り入れながら、過ごしていきたいと思います。

IMG_0157_200.jpgIMG_0165_200.jpg

0歳児 ひよこ組担任


2023-01-25 12:35 

みんなで楽しく遊びました [うさぎ]

 急に寒さが厳しくなり、手をスリスリとこすり合わせながらも元気いっぱい登園してきた子どもたち。「今日は、寒いね」「雪、降るみたいだよ」と冬ならではの会話も聞かれました。先週に比べ、気温が随分と低いこともあり、今日は室内で、カードゲームをして遊びました。
 5色のカードを床に複数枚並べ、それと同じ色を貼った椅子を部屋のあちらこちらに置いて、椅子とカードの色を合わせて置いていくルールを簡単な言葉で、見本を見せながら説明していきました。始めは戸惑った様子を見せていた子どもたちも、グループごとに行う事ですぐにルールを理解し、競争心をもって参加する姿が見られました。より沢山のカードを集められるように、あらかじめ椅子の位置を確認するグループや、数枚手に取りまとめて椅子に置きに行くグループなど、子どもたちなりに作戦を立てて取り組んでいました。毎日、朝の会でグループの人数確認を行っている為、カードの数をみんなでかぞえたり、待ってる間10まで一緒にカウントしたりと、数に対しての興味や理解も深まってきました。
 その後、リズム集会に参加しました。最近は、寒さが厳しくなかなか戸外で思いっきり身体を動かせていないこともあり、『GON GON GON』『パンパカパーンパイナップル体操』の2曲を元気いっぱい踊っていました。踊りを覚えている子どももいて「こうだよね」と、お友だちと振りを確認したり、歌いながら踊る姿も見られました。
174_0123_200.jpg174_0110_200.jpg

2歳児 うさぎ組担任


2023-01-24 13:20 

バランス感覚向上してます [りす]

 プールスティックで作った細い道を歩いたり、少し高い平均台を渡ったり、段ボール箱を繋いで作ったブヨブヨと足場の悪い所を歩いたりして、バランス感覚を養う遊びをしました。
 「遊んでいいよ。」の声が掛かると、みんな自分の好きなコーナーを目指して一目散。一番人気は平均台です。秋に同じ遊びをした時は、恐る恐る両手をつきながら登っていた子ども達も多かったのですが、みんなさっと登り、上手にバランスを取りながらスイスイ進む姿にびっくりさせられました。プールスティックの道も同様で、両手をチョキにして「かにさん、かにさん。」と横歩きする姿がとてもかわいかったです。
 時間いっぱいほっぺたを真っ赤にしながら元気に動き回っていた子ども達でした。

CIMG1598_200.jpgCIMG1597_200.jpg

1歳児りす組担任


2023-01-23 14:08 

ボール当てをしたよ! [合同保育]

 少し冷たい風がふいていましたが、天気も良く、おひさまが顔を
出してきていました。
 さて、今日はボールの的当てをして遊びました。まずは、的作りと
いうことで、様々な大きさの紙コップに好きな絵を自由に描いていきます。
 友だちの絵を真似しながら、絵をかいたり、好きな色を使って
塗りつぶしてみたりとたくさんの的を作っていき、完成すると、机に
きれいに並べていきます。
ボールを持つと「頑張るぞ」と意気込む子どもたち。最初は少し離れた場所から
ボールを投げてみると、距離が遠かったのか、届かず。自分たちで距離を
調節しながら丁度良い場所へ移動すると、何度か繰り返し投げていくことでみごと的中!
「やったー!」と大喜びする姿もみられ、その後も、ペットボトルの的を出したり、
様々な大きさの的をいろんな形にして並べたりしながら何度も繰り返し投げては
倒し、時間いっぱい楽しむ事ができてました。

5歳児 そら組担任


188_0163_200.jpg188_0171_200.jpg


2023-01-21 12:37 

みんなで力を合わせて… [ほし]

 一限目、ステージ練習では「合奏・合唱」をしました。
合奏では始めに入場・退場の仕方を練習しました。
順番に並びスムーズに入れるように入退場を繰り返しましたが、
どうしても前の友だちを抜かしたり置いている楽器を越える姿が見られました。
入退場の約束事として「楽器の横を通る」「友達を抜かさない」「静かに入退場する」
という事を伝え、繰りかえし何度も練習を重ねました。
 次は合奏です。初めてステージで練習するという事もあり、
タイミングがずれて揃わない姿がありました。
もう一度楽器ごとのリズムを再度確認し、「止めるところはきちんと止める」
「鳴らすところは自信を持って強く鳴らす」という練習を何度も行いました。
合唱でも同様、テンポが速くなったり声が小さくなる姿があり、
ピアノの音をよく聞いて歌うよう指導しました。
引き続き、全員が力を合わせて綺麗に揃うように練習を重ねていきたいです。
 二限目、図画工作で劇「かさじぞう」の背景を作りました。
始めに一人一つティッシュを使ってタンポを作りました。
次に4人ごとに大きな模造紙にローラーで色を塗っていきます。
大きな紙に大胆に色を付けていき、白い部分をどんどん埋めていきます。
少人数ごとにみんなで力を合わせて一つの背景を作り上げ、土台が完成しました。
次の時間にタンポを使って仕上げていきたいと思います。
 時間たっぷり頑張った後は美味しい給食の時間です。
友達とモリモリお腹いっぱい美味しい給食を食べました。DSC06302_200.jpgDSC06306_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-01-20 13:30