SSブログ

獅子舞を作ったよ [ほし]

 朝の冷え込みに、肩を丸めながら登園してきた子ども達でしたが、お友だちと顔を合わせると「おはよう」と元気に挨拶を交わしていました。
 1限目は、図工で獅子舞の製作をしました。先日、折り紙で顔を作っていたので、今日は、画用紙に渦巻き模様を描いて体を作ったり、折り紙を手でちぎって髪を貼り付けていきました。渦巻きは、以前ワークで書いたことがあるので、どの子もゆっくり丁寧に描いていくことが出来ていました。その後、紙の大きさに対して、どのくらい量の糊が必要かを自分達で考えながら、糊を透明になるまで伸ばし台紙に貼り付けていきました。顔や髪の毛、貼り付けた位置によって獅子舞の表情が変化し、とても可愛らしい作品が出来上がっていました。
 2限目は、発表会の劇練習をしました。台詞に合わせ自分たちで身振り手振りの振り付けをし、大きな声でゆっくりと話すことを目標に頑張りました。友だちの話している姿を見ていないと自分の番がわからなくなることを伝えると、座って控えている間も友だちの様子に目を向けていました。週末の間に台詞を忘れている子どももいましたが、思い出そうと必死に考える姿が見られたり、大きな声で堂々と台詞を言う姿が見られたりと、発表会に向け意識も高まってきているようです。今後も、友だちと一緒に一つの作品を作り上げていくことで達成感を味わえるよう取り組んでいきたいと思います。
DSC00232_200.jpgDSC00234_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2024-01-22 14:22 

おいしそ~! [ほし]

朝から気温も低く寒い日でしたが、子ども達はとても元気で「あついよ」と言いながら腕まくりをしていてびっくりしました。
1限目は図工でおでんの続きをしました。前回「こんにゃく」「大根」「ちくわ」をハサミで作ったのですが、それだけでは足りないので「もちきんちゃく」を折り紙をぎゅっとしてモールで止め作りました。その後は「昆布」「かまぼこ」「キャベツ」「たまご」の4つの中から2つ自分の好きな具を選びハサミで切ったり。折って美味しそうな具を作りました。子ども達んによって選ぶ具が違っていて面白かったです。食いしん坊な子ども達は出来たおでんの具を食べる真似をして「おなか減ったね」呟いていました。
2限目は発表かで踊るダンスを始めて練習しました。ダンスのチームと立ち位置だけは伝えていたのですが、まだ振りの練習はしたことがありませんでした。なのでどんなダンスなのかワクワクしている様子でした。曲は聞いたことがあったので始めての振りでも保育教諭の動きを真似しながら楽しんで踊っていましたよ。あっという間にサビの振りを覚えてしまった子ども達。子ども達の笑顔からダンスが好きなことがとても伝わっていて可愛らしかったです。
その後は少しだけ劇の練習をしました。先週した劇の流れを1度通してみたのですが台詞や動きを覚えている子が増えていました。あっという間に上達していく姿見とても感動しました。
DSC00165_200.jpgDSC00141_200.jpg

3歳児ほし組担任


2024-01-15 13:39 

令和6年がスタートしました [ほし]

 「あけましておめでとうございます」子ども達の元気な挨拶と共に新年がスタートしました。久しぶりの友だちとの再会し、お休みの間の楽しい思い出話に華を咲かせていました。保育教諭が、「お休みの間、何して過ごしたの?」と聞いてみると、「おじいちゃんとおばあちゃんのお家に行ったよ」「初詣に行ってお参りしたよ」とたくさんお話してくれました。
 年明け初日ということで、まだお休みのお友だちが多かったことから、今日は、発表会の劇で使う大道具の色塗りを子ども達に手伝ってもらうことにしました。何を塗るのかを説明し3つのグループに分かれ色塗りをしました。「段ボールが見えないように、きれいに塗ってね」と保育教諭が声掛けすると、そっと筆を動かしながら隅々まで丁寧に塗る姿が見られました。子ども達が力を合わせて色塗りしたこともあり、あっという間に完成!「給食まで時間がいっぱいあるから、お散歩に行って体を動かそうっか」という保育教諭の言葉に、「やった~」「いいね」と大喜び。
 近くの寿公園を目指し、散歩に出掛けることにしました。道中、大きなドングリを発見し、「秋じゃないのに、たくさんドングリがある」と大興奮。「散歩バックを持ってきてないから、2つだけにしょう」と声掛けすると、綺麗で大きなドングリを懸命に探していた子ども達です。寿公園では、葉っぱや木の実を見つけたり、友だちと鬼ごっこをしたりと沢山体を動かして楽しみました。
 来週からは本格的に発表会の練習が始まります。「どんな踊りかな?」「早く劇の練習したい」と意欲的な声がたくさん聞かれます。子ども達と楽しみながら進めていきたいと思います。
DSC00071_200.jpgDSC00077_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2024-01-04 13:50 

綺麗な星が出来たよ [ほし]

   1限目は体育で横転とロープ跳びをしました。横転は久しぶりだったのですが動きをよく覚えていて足を曲げる、伸ばして回る動きが上手に出来ていました。ロープ跳びでは始めは2人で手を繋いで前後跳びをしてその後3人、4人と1人ずつ増やしても跳べるかチャレンジしました。前回の記録は9人だったので記録をのばすぞと気合が入っていた子ども達。みんなで「前!後ろ!」と声と気持ちを合わせていましたが、だんだん人数が増えると合わなくなってきて少し体がよろけそうになる子たちもいました。転ばずに手を繋いで飛べた人数は前回より1人多い10人でした。新記録更新に喜んでいたほし組さんでした。
  2限目は図工でクリスマスツリーの飾りつけの星をハサミで切りました。星が描いていある台紙をまわしながら線を見て上手に切っていましたよ。ハサミはずっと上向けたままで紙をまわして切るように伝えるとなぜか顔も一緒に回そうとする姿が見られ、思わず笑ってしまいました。同じ星でも子ども達によって少し形が変わっているのも個性が合ってかわいらしかったです。その後は久しぶりに合奏練習をしました。まずはパートごとにリズムのおさらいをてから音を合わせました。パートごとの音の掛け合いがとても上手になっていて綺麗でした。
DSC09979_200.jpgDSC09975_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-12-21 13:34 

転がしドッチで大盛り上がり [ほし]

 昨日の餅つきがとても楽しかったようで、登園してくるなり「昨日は楽しかったね」「お餅美味しかったね」と友だち同士で会話を楽しむ声が聞こえてきました。
 今日の1限目は図画工作からスタートです。今日は、和柄の折り紙を使って一度切りをしました。たくさんの柄の折り紙から、好きな柄を2つ自分たちで選んで切ることにしました。「どれにしようかな?」と柄や色を見比べながら嬉しそうに折り紙を選んでいた子ども達。ハサミの持ち方・切る時のハサミと紙の向きを全員で確認してから始めました。一人一人が持ち方を意識しながら慎重に切り進めていました。次に、羽子板の形に切った画用紙に先日作ったダルマと一緒に貼っていきました。紙の大きさに対して必要な糊の量を考えながら隅々まで糊を伸ばし丁寧に貼り付けていく姿が見られました。
 2限目は、体育で転がしドッチをしました。初めて行うゲームだったのでルールの説明から始めました。2チームに分かれ、1試合目はルールを確認しながら進めていきました。「ボールを持ったらすぐ投げる。円の中にいる友だちをよく見て投げる」とポイントとなる箇所を伝えながら進めていくと、ほとんどの子どもがすぐにルールを理解したようでした。2試合目は、時間を決めて何人残っているかで勝敗を決め、3試合目は、全員当たるまでどのくらいの時間がかかったかで勝負しました。初めてのゲームでしたが大盛り上がりで、その後の自由遊びの時間でも、「転がしドッチやりたい」と仲間を募り、子ども達同士で遊ぶ姿が見られました。
DSC09909_200.jpgDSC09918_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-12-14 13:34 

みんなで音を合わせよう! [ほし]

1限目は少し時間を変更してひよこ組さんの発表会の練習を見学にいきました。練習を見に行ける事を伝えると「やった~」「赤ちゃん見に行きたい」と早速楽しみにしていたほし組さん。ひよこ組さんは熱でお休みしていく子がいて少なかったのでいっぱい拍手してあげる事とお話ししないで応援することを約束事として伝えました。ひよこ組さんは衣装を着ての練習で、あまりの可愛さにメロメロになっていた子ども達。歌やダンスでは知っている曲だったので一緒に振りを真似したり楽しんでいました。その後にりす組さんの練習も見たいと言っていましたがまた別の日に見に行くことを伝え保育室にもどりました。
見学をしてからは合奏の練習をしました。前回練習した「タン・ウン・タン・ウン・・・」と「タン・タン・タン・ウン・・」のおさらいを始めにしました。よく覚えていて上手に楽器を叩くことが出来ていました。次に「鈴・トライアングル・小太鼓」「タンバリン・カスタネット・中・大太鼓」の2グループに分かれて別のリズムを練習しました。楽器を揺らして音を出す「シャラランラン」と「タン・タン・タン・ウン」で交互に音を鳴らす練習をしました。自分がどっちのリズムなのかわからなくなる子もいましたが楽器ごとに自分のリズムを確認してから合わせると綺麗に音が合っていました。他にもいろんなリズムがある事を伝えると「かっこいい所みてもらいたいから頑張る」と気合が入っていました。
DSC09730_200.jpgDSC09736_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-12-04 13:35 

どんな手袋になるかな [ほし]

1限目は図工で手袋を絵の具で塗りました。先週どの色の手袋にするか考えてきてねと伝えていたので絵の具を一つ出してと声を掛けるとさっと自分の好きな色を出して「声でオレンジ色にするよ」「かっこいいのにする」と元気よく教えてくれました。絵の具が少し固まっていたのでチューブから出すのに少し苦戦していましたが筆で水を入れて混ぜながら色の調整をすることが出来ていました。同じ青色でも絵の具や水の量によって色の濃さが違い個性が出ていて面白かったです。手袋の白い部分がなくなるまでしっかりと色を塗る事を意識しながら丁寧に塗っている子たちの姿が多く見られました。筆やパレットは自分たちで水に付けながら洗いました。丁寧に洗う事と水をよくふき取る事を伝え物を大切に扱える心を育めるようにしてます。
 2限目は音楽でリトミックをしました。ピアノの音に合わせて体を良く動かすことが出来ていました。特に「かかし」という一本足で立つのがとても上手になっていて驚きました。途中フラフラする姿もありましたが最後まで頑張ることが出来ていたので良かったです。その後は園庭で砂場をしたり追いかけっこをして楽しみました。
DSC09638_200.jpgDSC09648_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-11-27 13:20 

季節の散歩を楽しみました [ほし]

 運動会を終え、子ども達が一段とたくましく感じられる今日この頃。よく食べ、たくさん動き元気いっぱいのほし組の子ども達です。
 楽しみにしていた遠足も終わり、今日は、クリスマスツリーを探しに、散歩へ出かけました。道中にいろんな色のツリーを見つけ「あっちにあった」「ここにもある」と興奮気味の子ども達。「何で出来ているんだろう?」と保育教諭が声を掛けると、「松ぼっくりがついてるよ」「リボンもついてる」と色んな飾りを見つけていました。竹町商店街の大きなツリーを見上げ、「一番上は星がついてる」と気づいたり、「キラキラは何で作ろうかな?」と考えていました。
 次から次に見つかるクリスマスツリーやリースを見ながら歩みを進めると、ホルトホールに到着。広い芝生で走り回っていると、たくさんのドングリを見つけ、「うわ~ドングリがいっぱい」とポケットの中へとどんどん入れていました。
 クリスマスのオブジェを見つけ、記念写真を撮っていると、海の生き物のオブジェを発見。「遠足で行ったうみたまごの魚と同じだ」と目をキラキラさせていたので、「みんなも魚になって写真を撮ろう」と声を掛けると、カニやマンボウ・チンアナゴといろんな魚に変身しポーズを取っていました。帰り道、「今日拾ったドングリと葉っぱを使ってクリスマスツリーが作れるかな?」「ビーズとかモールとか使える?」とクリスマス製作へのイメージが膨らんできた様子の子ども達でした。
DSC09588_200.jpgDSC09590_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-11-17 14:08 

いっぱい遊んだよ [ほし]

1限目は国語でワークをしました。ワークは車のタイヤの形の2重丸や3重丸を描いていくというものでした。丸は前回やっていたので書き方はバッチリでした。矢印の向きが分からなくなっている子もいましたが最後まで一生懸命頑張っていました。点線をよく見る事と、丁寧に取組むことを意識するように声を掛けています。とても上手に上手になってきています。ぜひお家でも上手んなってきている丸などの見てあげてください。
 2限目は室内で爆弾ゲームをして遊びました。初めてする遊びや、爆弾に見立てた風船に興味深々な子ども達。ルールはみんなで輪になって座り音楽に合わせてボールをどんどんと隣の人に渡していき、音楽が止まった際にボールを持っていた人がドッカーンと爆発してしまうゲームです。音楽は子ども達が知っている曲などを掛けていたのでノリノリな様子でした。友だちに風船をわたす際に「爆発しちゃうよ」「急げ急げ」と笑顔で言いながら楽しんでいた子ども達。最後に持っていた人は保育教諭に持ち上げられ、みんなでドッカーンと言いました。その後は風船を2個、3個と増やしていきました。ゲームが気に入ったようで「またしよっか」と話しました。DSC09398_200.jpgDSC09407_200.jpg


2023-11-08 14:44 

久しぶりのリトミック! [ほし]

 肌寒くなりあった言う間に冬に近づいてきました。始めにグループ替えを行いました。初めて同じグループになる友だちもいてワクワクしている様子が見られました。グループの名前は動物でそれぞれ考えました。クマやライオンと色々な名前が出来てなかなかうまく決まらない様子でしたが「この動物にしない?」と声を掛け合い名前を決めました。話し合いなどがとても上手になっていてびっくりしました。
そのまま新しいグループでリトミックをしました。久しぶりのリトミックだったので覚えているか不安でしたが、ピアノのおとをよく聞き動きことが出来ている子もいました。
その後は思い出帳でキノコの貼り付けを行いました。糊の使い方も上達していて、さっと貼ってしまう子たちがほとんどでした。どこに糊をつけるのかわからなくなっている子もいましたがグループの友だちが声を掛け協力して完成させることが出来ていました。
DSC09321_200.jpgDSC09316_200.jpg

ほし組 3歳児担任


2023-10-30 14:34