SSブログ

真似してできるかな? [りす]

 どんよりとした一日の始まりでしたがりす組の子どもたちは元気いっぱい!久しぶりの全員登園でした。「今日は何をすると思う?」と聞くと「ブロック!」「でんしゃ!」と好きな遊びを口々に楽しそうに答える子どもたち。「今日は鬼のお面を作ります!」と答えを言うと、一瞬「え?」という表情が見られましたが、保育教諭の作った見本を見せるとみんなにっこり。早速作ってみる事にしました。
 画用紙などの材料が配られると、どこに貼るのか見本と見比べながらパーツを置いて行く子どもたち。「せんせい、ここ?」と確認しながらする子や、見本の真似をしながらすすめる子、好きなところにどんどん貼っていく子など様々な姿がみられました。見本に近いお面が出来上がっていくと子どもたちも「いっしょ!」と嬉しそうに友だち同士見せ合う姿もありました。今日の作品は来月の節分の時にみんなでお面をつけて楽しみたいと思います。
 その後はオーガンジーの布や木のパズルを出して、コーナー遊びをしました。布をマントのようにしてアンパンマンに変身する子や、腰に巻いてスカートにしプリンセスになったりと思い思いに遊んだり、木のパズルは違う形の物を組み合わせたりと子どもたちの感性で楽しむ様子がみられました。
これからも子どもたちの興味や関心を引き出しながら楽しく遊んでいきたいと思います。
193_0556_200.jpg193_0567_200.jpg

1歳児 りす組担任


2024-01-19 13:23 

たくさん歩いたよ! [ひよこ]

 雨雲もでていましたが、午前中は晴れて少し暖かい一日でしたね。
今日は天気が良いのでオアシスへお散歩に行くことに。
お散歩に行く準備の時には、自分の上着を見つけて保育教諭に持っていく
ひよこ組の子どもたち。
身の回りのことが段々と出来るようになって楽しんで行っています。
オアシスに到着すると、全員が嬉しそうに歩き回り友だちに「ばあ」と
したり保育教諭と追いかけっこを楽しんでいました。
帰りは二人ずつ保育教諭と手を繋いで歩きました。園まで一生懸命歩いて
給食もたくさん食べた子どもたちです。
190_2329_200.jpg
190_2338_200.jpg

0歳児ひよこ組担任


2024-01-18 12:53 

上手になってきたよ [つき]

 1限目は図画工作で昨日の続きの2月の壁面として作った雪の結晶などを糊で貼りつけました。
折り紙の裏側に糊をつける事、糊をつける時には端っこにつけていく事を事前に伝えると、
言われたことを意識しながら集中して取り組む姿が見られました。
雪の結晶を好きなように貼り付けていい事にすると「雪だから上の方に貼ろうかな」
「画用紙の色んな所に貼ってみたよ」などと自分たちで考えながら貼りつけを楽しんでいました。
昨日内緒にしていた動物も保育教諭に指定された順番通りに貼っていくと、
すぐにわかったのか「ペンギンやん」と大興奮。
貼り付けの後にペンギンの顔を描くようにすると「先生と同じ顔にしよう」
「見て、笑ってるのにした」などと可愛い表情にする子が多くいました。
出来上がった作品は2月になったら掲示するので楽しみにしていてください。
 2限目は発表会の取り組みとしてダンス練習をしました。
2チームに分かれて30分ずつ交代しながら取り組み、まずは「勇者のババババン」チームから始めました。
移動の立ち位置の確認をすると始めはどこに行ったらいいのか分からず戸惑い、
曲に間に合わない・・・などの姿が見られましたが、最後の1回のダンスの時にはスムーズに移動することが出来ていました。
次の「HERO」チームでは、始めに移動の確認をし、後は細かい振りの部分を合わせられるようにしました。
前を向いたり横を向いたりと動きが速い部分もあり、中々覚えられず苦戦していましたが、
「もう1回したい」と楽しみながら取り組む姿が見られました。
自分の番が来るまでは塗り絵をしてゆっくりと過ごした子どもたちです。
 そしてお昼になり、待ちに待ったお弁当の時間。
好きな友だちと一緒に座り「これ一緒だね」「見て、可愛いでしょ」などとお弁当を見せ合いながら、美味しそうに食べ進める姿が見られました。
188_3486_200.jpg188_3495_200.jpg

4歳児 つき組担任


2024-01-17 13:38 

サッカーをしたよ [そら]

 天気を見て「今日はお外で遊べるね!」と戸外遊びが大好きなそら組は嬉しそうです。
 1限目の図工では、思い出帳で「こたつに入る辰」を作りました。
昨日折り紙で作った辰が入るこたつにクレヨンで模様を描き、周りには自由に絵を描いていきました。
こたつをハート模様にしたりチェックにしたり様々。「こたつにはみかんを乗せよう」まわりには「テレビを描いたよ」「タンスを描いた!」とそれぞれの思うこたつを完成させていき、かわいい思い出帳が出来ました。 
 2限目の体育では、サッカーをしました。いつも自由遊びの時間にサッカーをしている子たちは「みんなでサッカーをするの?」と嬉しそうです。
サッカーをする前にみんなでルールを確認し、2回戦対戦しました。
始めはボールの周りに、人が多く集まっていましたが作戦タイムの後は、ゴールの前で待つ人が出来ていたりとチームで協力して試合をする姿が見られました。
 これからも寒さに負けず、戸外で体を動かす遊びを取り入れていきたいと思います。

192_3289_200.jpg
192_3293_200.jpg

5歳児 そら組担任


2024-01-16 13:49 

おいしそ~! [ほし]

朝から気温も低く寒い日でしたが、子ども達はとても元気で「あついよ」と言いながら腕まくりをしていてびっくりしました。
1限目は図工でおでんの続きをしました。前回「こんにゃく」「大根」「ちくわ」をハサミで作ったのですが、それだけでは足りないので「もちきんちゃく」を折り紙をぎゅっとしてモールで止め作りました。その後は「昆布」「かまぼこ」「キャベツ」「たまご」の4つの中から2つ自分の好きな具を選びハサミで切ったり。折って美味しそうな具を作りました。子ども達んによって選ぶ具が違っていて面白かったです。食いしん坊な子ども達は出来たおでんの具を食べる真似をして「おなか減ったね」呟いていました。
2限目は発表かで踊るダンスを始めて練習しました。ダンスのチームと立ち位置だけは伝えていたのですが、まだ振りの練習はしたことがありませんでした。なのでどんなダンスなのかワクワクしている様子でした。曲は聞いたことがあったので始めての振りでも保育教諭の動きを真似しながら楽しんで踊っていましたよ。あっという間にサビの振りを覚えてしまった子ども達。子ども達の笑顔からダンスが好きなことがとても伝わっていて可愛らしかったです。
その後は少しだけ劇の練習をしました。先週した劇の流れを1度通してみたのですが台詞や動きを覚えている子が増えていました。あっという間に上達していく姿見とても感動しました。
DSC00165_200.jpgDSC00141_200.jpg

3歳児ほし組担任


2024-01-15 13:39 

公園楽しいね [合同保育]

 天気も良く子どもたちからの「若草公園で遊びたい」と言うリクエストがあったので、若草公園まで散歩に行きました。公園までの道中では一緒に手を繋いでいる友だちと楽しそうに話をしながら歩いたり、パトカーを見つけると手を振って嬉しそうにする姿など見られました。公園では遊具や汽車などで遊びました。汽車ではハンドルなどを動かし実際に運転手になりきりながら遊ぶ子どもたち。うんていでは、「やってみたい」と両手でぶら下がってチャレンジ。前に進むという動きは難しかったみたいですが、「もう一回やってみる」と取り組んでいました。帰り道では、アーケードの中を散歩しながら帰りました。いろんなお店を観察しながら、面白いものや珍しいものを見つけると友だちと教え合い、いろんなものを探すことを楽しんでいました。
188_3468_200.jpg188_3471_200.jpg

4歳児 つき組担任


2024-01-13 12:41 

楽しみにしていた凧あげ! [うさぎ]

 朝は肌寒い日が続きますが、うさぎ組の子ども達は元気に登園し、久しぶりにクラスの
みんなが揃うことが出来ました。今日は全員で雨天の為延期になった凧あげを屋上で
行いました。事前に伝えていたこともあり、「今日は凧あげをするよ」と言うと
「やった~!」と大喜びの子ども達でした。朝の会が終わると水分補給をして
帽子を被り、屋上に行く準備をする子ども達。保育教諭に「凧持った?」
「凧ある?」と、とても楽しみにしていました。屋上に着くと靴を履き、順番に凧を
もらうと早速走り出して凧あげを楽しんでいました。事前に保育教諭がどこを
持つのかなど、やり方を伝えていたことで、持ち手の部分をしっかりと持って楽しそうに
走っていました。今日は風が少なく沢山走らないと凧があがりにくかったですが、途中で
とてもいい風が吹いたので、みんなで並んで走ってみました。屋上の端から端まで凧を
持って思いきり走ると、少し高く凧があがって嬉しそうにしていた子ども達でした。
天気も良く暖かい日に凧あげを行う事が出来て良かったです。
これからも天気の良い日は戸外に出て沢山体を動かせるようにしていけたらと思います。
192_3292_200.jpg192_3285_200.jpg

2歳児 うさぎ組担任


2024-01-12 14:05 

凧、あがれ~! [りす]

 天気の影響で延期になった凧あげ大会ですが、お天気もよく、気持ちの良い風が
吹いていたことから、りす組は本日、屋上で実施することにしました。
 はじめに、凧あげの方法を保育教諭から聞きました。「持つところは白の部分だよ」
「手は凧が飛んで行かないようにパーじゃなくてグーで持ってね」と伝えられ、
「うん、白!」「グーでもつ!」など、自分たちで確認しながら持つ姿がありました。
 つぎに、いよいよたこあげ大会開始。高く上がってほしいという思いを込めながら、
思い切り遠くへ走る子どもたち。凧が思うように上へ行かず、「あれ~?」と
不思議そうにする子もいれば、凧が上がらなくても楽しそうに持って走り回る子、
友だちと競争しながら凧あげをする子など様々な姿がありました。
 さらに、屋上の端にみんなで並び、せーので走って凧あげに挑戦しました。
「まてまて~」と保育教諭に負けないように走る子、先にゴールまで着いて友だちを
応援する子など、凧あげを全力で楽しむ姿がありました。
 また、りす組では友だち同士での言葉のやり取りが増えてきたことで、
走っている途中にぶつかっても「ごめん」「いたかった?」など友だちに謝ることが
出来るようになっていたり、「もう一回走ろう」と友だちを誘って取り組んだりする姿が
出てきました。
 晴天の中で外で走り回ったり、友だちと競争したりするのは久しぶりだったので
とても楽しかったようでした。寒さはまだまだ続きますが、日差しのある暖かい日には
外に出て走り回って遊べたらいいなと思います。
193_0488_200.jpg193_0480_200.jpg
 

1歳児 りす組担任

 
 


2024-01-11 13:29 

発表会に向けて [そら]

 少し曇り空の一日となりました。今日は、予定していた凧あげ大会は延期となりました。ちょっぴり残念そうな表情を浮かべていた子ども達でしたが、「はやく凧あげ出来るといいな」と次の機会を楽しみにしていた子ども達でした。
 一限目、図工では昨日の続きで鬼と恵方巻を作りました。前日に絵の具で色を塗った鬼の顔や恵方巻をはさみで切りました。次に恵方巻の具をクレヨンで描きました。「私のお家は○○が入ってる」等と言いながら思い思いの具を描いて作品を完成させていました。「鬼さんが食べてるみたい」と言いながら完成さした恵方巻を嬉しそうに見せ合っていました。
 二限目は、発表会に向けて練習をスタートしました。最初は歌、歌詞の意味を考えながら取り組む姿が見られていました。次に劇の練習をしました。今日は、ステージを使い少しずつ動きをつけてみました。まだまだ、台詞に自信がなかったりいう時に照れてしまう姿が見られていましたが、自分なりに動きを考えながら演じる姿も見られていました。小道具も少し使いながらすると嬉しそうにしていた子ども達でした。昨年に比べ台詞の量が増えたり、歌が難しくなったりと課題はありますが、みんなで力を合わせて発表会を成功できるように取り組んでいきたいと思います。
192_3241_200.jpg
192_3247_200.jpg

5歳児そら組担任


2024-01-10 13:24 

楽しいね! [ひよこ]

 年末年始は初詣に出掛けたり、お家でゆっくりしたりと楽しく過ごした子ども達。
生活リズムを整え、ゆったりとした雰囲気の中で過ごしていきたいです。
 そんなひよこ組の子ども達はリズム集会に参加しました。
以前は大勢のお兄さん・お姉さんが踊っている姿に圧倒されていましたが、今では曲が流れるとリズムに乗って体を左右に揺らしたり、手をフリフリしたりと楽しむ姿が見られるようになりました。
 その後、ひよこ組のお部屋に戻ってマットで遊びました。
みんな自分から進んでマットの山を何度も登ってはしゃいでいました。
下りるときは後ろ向きに下りたり、すべり台のようにすべったりと工夫して遊ぶ姿が見られるようになりました。
 最近は友達同士の関わりが増え、時には玩具の取り合いなど喧嘩になることもあります。
子ども達の気持ちをしっかり受け止め、友達と遊ぶ楽しさを感じられるようにしていきたいです。
190_2236_200.jpg190_2250_200.jpg

0歳児 ひよこ組担任


2024-01-09 13:47