SSブログ

ダイナミックに! [合同保育]

 朝夕の心地よい風に、秋の気配を感じるこの頃・・・。
子どもたちは今日も元気いっぱいに「おはようございます」と笑顔で登園してきました。
日中、園庭の事務室前は日陰になっており、時折涼しい風が吹いていたので、戸外に出て遊びました。
ですが、まだまだ熱中症には気をつけていかないといけない季節。
水筒や汗ふきタオルを持参して、ミストを出して遊ぶ事にしました。
保育教諭がミストを設置し、水を出す準備をしていると、子どもたちも待ちきれないのか
ミストが出る部分の前でじっと待つ様子が見られました。
いざ水が出てくると「うわあ、冷たいね」「水が当たって気持ちいい」と大盛り上がり。
ミストの周りをクルクルと走り回りながら楽しく過ごしていました。
途中から地面に大きな水たまりが出来ている事に気づき、
裸足になって泥遊びを始めた子ども達。
汚れることを気にすることなく素足で泥の感触を味わったり、手一杯に泥をかき集めては、
硬くて丈夫な泥団子を作ることに夢中になっていました。
普段中々出来ないダイナミックな遊びに大満足な様子でした。
188_2303_200.jpg188_2306_200.jpg

4歳児 つき組担任


2023-09-16 13:20 

光の反射実験に挑戦 [つき]

 1限目はサイエンスで光の反射実験をしました。まず牛乳パックの入れ物にカラーセロハンを貼りアルミホイルで作った筒を牛乳パックの中に入れました。「どうやって見るのかな」と楽しみにしながら組み立てていっていました。最後にのぞく方にクッキングシートをつけて完成すると「電気でも見れる」と先に見てしまう姿もありました。園庭に出ると、①クッキングシートがついている方から見る事②太陽を直接見ると目が悪くなるから見ない事を伝えられると、自分たちで作ったものを使って光の反射実験をしました。中に入っているアルミホイルに上手く光を当てると光の筋が出来たりキラキラと輝いていたりしました。友だちと交換をしてみてカラーセロハンの貼り方やアルミホイルの入れ方で見え方が変わることに不思議さを感じていました。
 2限目はパッチンの練習をしました。入場の並びから退場まで通して取り組んでみました。場所が違う事で並び方に戸惑う姿がありましたが、踊りでは曲を聞きながら大きな掛け声と共に踊っていました。腰を落とすところや腕を伸ばすところも自分たちで意識できる瞬間が増えてきて踊りが綺麗に揃う所も増えました。
188_2287_200.jpg188_2293_200.jpg

4歳児 つき組担任


2023-09-15 13:18 

元気に身体を動かしています [ほし]

 どんよりと曇り空でしたが、日差しがない分、少し涼しさを感じる1日となりました。「暑くないし、運動会の練習、お外でできそうだね」と水分補給をして準備をしていると、ポツポツと小雨が降ってきました。「せっかく、お外に行けると思ったのに…」と残念そうな子ども達の姿を見てウッドデッキで練習をすることにしました。マットをみんなでウッドデッキまで運び、平均台を設置して準備完了!「今日は、何色の平均台とマットを使うか、決めるから覚えておいてね」と伝えると、「わかった」とやる気満々の子ども達。平均台渡りとマットでの横転は、ゆっくり丁寧にすること。運動器具の間は走ることを約束してから始めると、それぞれが自分の課題に真剣に取り組む姿が見られました。
 雨が止んだらかけっこの練習をしようと少し休憩をしながら待ってみましたが、雨がやまなかったので、諦めてお部屋で図画工作をすることにしました。保育教諭が、「今日はミノムシを作るよ」「小さい折り紙を8枚とってね」と声を掛けると、自分達で数をかぞえながら慎重に折り紙を取っていました。保育教諭が準備した台紙に、1枚ずつ丁寧に貼り付け、とてもカラフルなミノムシが出来上がっていました。
 しばらくすると、雨が止んだので急いで屋上にあがり、かけっこの練習をしました。今年からコーナーを走る事もあり、コースを確認しながら進めていきました。スタート前の返事も大きな声で言えるようになり、「よ~い」のポーズも様になってきました。本番まで、体調を整え元気いっぱい練習に取組んでいこうと思います。
DSC08850_200.jpgDSC08847_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-09-14 14:06 

おままごとをしたよ! [うさぎ]

 曇り空が広がり、いつもに比べて過ごしやすい日となりました。
お弁当日ということで「お弁当持ってきたよー!」と朝から
楽しみにしていた子ども達です。
 今日は、身体計測とおままごとをしました。買い物かごを持って、
様々な食材をかごに入れて歩いたり、箱に好きな食材を詰めてお弁当を
作ってみたり、まな板と包丁を使って半分に切って料理をしたり、
買い物ごっこで「ピッてしてください!」などとレジの真似をしたりと
思い思いに楽しむ姿が見られました。中には、紙袋を両手いっぱいに
持って沢山お買い物をしたようになっている子どももいたりと、
想像力を豊かにしながらおままごとを楽しんでいた子ども達でした。
 楽しみにしていたお弁当の時間には「これママに作ってもらったんだー!」と
嬉しそうにお友達と見せ合ったりしながら、とても美味しそうに沢山食べていた
子ども達でした。
176_1633_200.jpg176_1645_200.jpg

2歳児うさぎ組担任


2023-09-13 13:36 

たくさん遊んだよ! [ひよこ]

 涼しい風が吹き、心地の良い朝を迎えました。
ニコニコ笑顔で元気よく登園した子どもたち。
好きなおもちゃを手に持ち、嬉しそうに遊んでいました。
今日は部屋でマットや登り台で遊びました。
始めた当初は怖くて泣いていた子も、今では自分から登りに行っています。
マットでは、保育教諭に支えてもらいながらコロコロ転がったり、ハイハイで
進んだり、お尻から降りたりする子がいました。
登り台では、友だちが登っている姿を見て「私も、僕も登れるよ!」と
言っているかのように、台に登ると笑顔で保育教諭の方を見ていました。
とてもかわいらしかったです。
友だちと追いかけっこをしたり、いないいないばあをしたり。
毎日笑顔いっぱいのひよこ組です。
182_0590_200.jpg
182_0594_200.jpg

0歳児 ひよこ組担任


2023-09-12 17:22 

どの色にしようかな? [りす]

 日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなり、
秋を感じるようになってきました。
 りす組では、商店街のイベントで飾られる灯籠をスタンプを使って製作しました。
スタンプは〇△◇に切ったスポンジと段ボールの二種類、絵の具は赤・青・黄色・
ピンクの四種類を用意し、好きな形と色を選んで製作してもらいました。
 はじめは、一色だけを使って楽しんでいた子も、隣の友だちの製作する様子をみて
色を変えてみたり、「とんとん」と口に出しながら手を動かしていったりと
それぞれ違った楽しみ方で製作に取り組むことができていました。
 久しぶりに絵の具やスタンプの製作を取り入れたことで、まだやりたかった、
まだスタンプを押したかったと言ってくれる子も沢山いて嬉しい気持ちになりました。
  また、待っている間は積み木を使って「友だちや保育教諭と一緒に積む」を
楽しんでもらいました。積み木遊びを始めた頃は友だちが積んでいるのを倒す姿が
多く見られましたが、今では高く積んだ積み木タワーを「倒れないかな…大丈夫かな…」
と見守る姿も増え、子どもたちの新たな姿に成長を感じました。
 今後もこのような遊びを取り入れて、友だちとのやりとりや一緒にあそぶ機会を
増やしていけたらいいなと思います。
IMG_0118_200.jpgIMG_0119 (2)_200.jpg
 

1歳児 りす組担任


2023-09-11 14:15 

紙コップで作ったよ [合同保育]

 日差しがまだまだ強い日が続いていますね。
今日は、紙コップ・紙皿どちらを使っておもちゃを作るか子ども達と一緒に
決めていきました。話し合いの結果紙コップに決まりました。
材料は紙コップ・輪ゴム・色画用紙・水性ペンです。はじめに紙コップにペンで模様を
描いていきました。画用紙でうさぎの耳を作りたい!ロケットにしよう!など
色々なアイデアが出てきました。耳の大きさや、ロケットの羽をどんな形にしようか
悩んでいた子ども達です。紙コップ口に4か所切り目を入れ輪ゴムを掛けもう一つの
紙コップに被せ、手を離すとどうなるかな?と聞くと、天井に着くくらい飛ぶ!!
と予想していた子ども達。みんなで「3,2,1,」で飛ばすと高く飛び
喜んでいた子ども達です。着地もきれいにできるか、力加減を調節しながら何度も
挑戦していました。
182_0562_200.jpg182_0556_200.jpg

0歳児 ひよこ組担任


2023-09-09 12:09 

和太鼓練習をしたよ [そら]

 朝夕は過ごしやすくなり始め、日中に吹く風が心地よくなってきました。朝の涼しい時間帯を利用して、運動会練習を頑張っています。
 1限目は、初めて園庭で和太鼓練習をしました。室内で練習していた時は、音がよく響き大きい音で叩けているように感じていましたが、戸外で叩いてみるといつもより音が小さくなり子ども達も「あれ?」「何か違う」と言う表情を浮かべていました。
どうしたらみんなで一つの大きい音が鳴らせるかなという事で、姿勢を良くして力を入れて叩く事・前を見て集中する事・肘を伸ばす事などまだまだたくさんの頑張る事が見つかりました。 
戸外では、暑さや周りの様子など気になる事も沢山ありますが、本番でいい演奏ができるよう練習を頑張っていきたいと思います。
 練習を頑張ったので、少し戸外であそび、2限目は室内でゆっくり自由遊びをしました。
最近はすごろくブームのそら組です。すごろくで遊びたい友だちが、コマの数より多い時は、「チームを作ろうよ」とルールを作り、二人一組のペアで順番に行うなど、工夫しながらみんなで楽しむ姿が見られたいます。
 今後も、ゆっくり遊ぶ時間を作りながら運動会練習を頑張っていきたいと思います。

176_1462_200.jpg
176_1466_200.jpg

5歳児 そら組担任


2023-09-08 13:31 

運動会練習もいよいよ本格的に始まりました [つき]

 1限目は掃除でロッカー整理をしました。衣服の枚数を数えて、
「これは多いから持って帰るね」と自分でビニールに入れて
持ち帰ろうとする姿が見られました。
その後の英語までの空いた時間は凸凹ブロックで遊び、ゆっくりと過ごしました。
 次は英語です。「あたまかたひざぽん」も定着してきて、
スピードが速くなってもだんだんとついてこれる子が増えてきています。
またメイ先生との1対1での質問タイムでは名前と年齢の練習をしました。
メイ先生のお手本と同時にスラスラと言える子もいて、
英語に対する自信もぐんとついてきたようです。
 最後に運動会に向けて「ぱっちん」の練習をしました。
今日初めて立ち位置の練習をしたのですが、覚えるのが早く、
1回伝えただけですぐに自分の場所に移動することが出来ていました。
ぱっちんでは左右前後の振りを合わせる事が大切であることを伝えると、
「みーぎ、ひだり」「そーと、なーか」などと
みんなで声をかけ合う姿が見られました。
特に曲が始まる前の準備の待ち時間と終わりのポーズはかっこよく決まっていました。
188_2214_200.jpg188_2223_200.jpg

4歳児 つき組担任


2023-09-07 13:18 

暑さに負けないぞ! [ほし]

 朝から天気が良く蒸し暑かったですが、時折拭く風に心地よさを感じる一日でした。
屋上で運動会のダンス・かけっこの練習をしました。屋上では、実際の広さに合わせて踊ってみたのですが保育室で踊るのとは広さが違うので立ち位置が分からなくなったり、隊形移動に苦戦している姿も見られました。しかし楽しんで笑顔でおどる子ども達が多かったです。かけっこ練習では名前を呼ばれると大きな声で「はい!」と返事をすることが出来ていました。走る姿際になぜか手が真っ直ぐになっている子が多くロボットのような動きになっていました。早く走るためのコツなどを伝えると「こうかな」と真似しながら腕や足を曲げて練習していました。その後は収穫し終わった栽培物を引っこ抜きに行きました。トマトはスムーズに抜くことができたのですが、ナスの根が深く張っていてなかなか抜くことが出来ませんでした。友だちや保育教諭の一緒に力を合わせてやっとの思いで抜くことが出来ると子どもたちは汗ぐっしょりになっていました。保育室で戻り着替え汗を拭いてゴロゴロしながら疲れた体を休めていましたよ。DSC08789_200.jpgDSC08794_200.jpg

3歳児 ほし組担任


2023-09-06 13:20